入会・体験

通年、児童生徒の募集を行っております。年度、途中での入会も可能です。体験を随時行なっています。ご希望の方はお問い合わせから申し込みをしてください。なお、中学校3年生で6月の地区中総体以降に入会希望の方は要相談となりますので、ご了承下さい。

令和6年度 所属人数

学年所属人数
中学校3年生1人
中学校2年生10人
中学校1年生1人
小学校6年生2人
小学校5年生0人
小学校4年生2人
小学校3年生0人
小学校2年生0人
小学校1年生0人
合計16人



会員規約

第1条 名称

  • 本バレーボールクラブの正式名称を「北上バレーボールクラブ」とする。

第2条 規約

  • 本規約は、会員の入会・退会および入会費・月謝の諸規定など、本クラブの運営に関する基本的な事項を定めたもので、会員はこの規定を守ることを前提とし、本クラブが必要と認めるとき変更できるものとする。また、年度末に役員総会を行い、決算案と次年度の予算案の可決を得るものとする。決算案は後日、監査を経て翌年度の予算案と共に保護者に報告するものとする。

第3条 目的

  • チームスポーツとして、挨拶、真面目な心、最後まで諦めない気持ちを培うと共に団体活動ルールの基礎を学ぶ。
  • バレーボールの技術力の向上を図り、岩手を代表する選手・指導者の人材の育成を図る。

第4条 会員(児童・生徒)

  • 本クラブは、小学校1年生~中学校3年生の女子で構成する。
  • 本クラブに入会するものは、別に定める申込書をもって初回費と共に申し込むこと。
  • クラブ員は本クラブの活動に際しては、本クラブの規約を尊守するとともに、指導者の指示に従わなければいけない。
  • クラブ員は速やかにスポーツ保険に加入しなければならない。
  • 基本的には学校とは別組織ではあるが、学校生活を疎かにしたり、家庭生活の乱れがある場合はクラブ活動を制限する場合がある。

第5条 会員の禁止事項

  • 本クラブの会員は、活動に参加するにあたって、以下の行為をしてはならない。

    (1) 他の会員、第三者もしくは本クラブに不利益または本害を与える行為
    (2) 他の会員、第三者もしくは本クラブに名誉または毀損を与える行為
    (3) スタッフへの嫌がらせ、不良行為等で活動を妨げる行為
    (4) 公序良俗に反する行為
    (5) 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為
    (6) 日本の法令に反する行為
    (7) その他、本クラブが不適切と判断する行為
    (8) 他のバレーボールクラブチームへの所属 (ただし、部活やスポ少はこれに該当しない)

第6条 責任

本クラブの会員は、クラブの活動に際しては、規律ある行動を心がけるとともに、スタッフの指示に従い自己責任において行動する。

  • 選手または指導者が活動中に発生した事故等については、加入するスポーツ保険の請求手続き等、誠意をもって行うものとする。ただし保証される保険金の範囲外の請求は一切関与しないものとする。
  • 送迎・輸送などで子供を預ける際、自ら責任で預けること。送迎・輸送時の事故については、本クラブは責任を負わないものとする。また、預けた人に重大な過失がない場合、当人などに請求などはせず、お互いが安心して子供を預けられる体制を確立する。
  • クラブの構成員が前項に違反した結果において、盗難・傷害等の事故が起こった場合は、保護者は本クラブのスタッフに一切の損害賠償を請求しないものとする。

第7条 除名

  • 本クラブの規約に違反した時。
  • 第5条で禁止されている行為を行った時。

第8条 退会

  • 退会は退会する前月に直接スタッフに保護者が申し出ることで可能とする。
  • クラブ員としてふさわしくない行為を繰り返し行う、保護者による迷惑行為等の場合、スタッフの判断で退会となる。
  • 退会する際は、各自で自動引き落としの停止手続きを行う。手続きが遅れた場合の返金はできないものとする。

第9条 本クラブの閉鎖および活動中止

  • 本クラブは天災変動および社会情勢の変化、その他やむを得ないことが起きた場合は、閉鎖することができる。
  • スタッフの都合により、活動を中止することがある。

第10条 体験

  • 体験の受け入れは随時行う。
  • 体験中、料金は発生しない。
  • 体験を行う場合は、1ヶ月間程度活動に参加し、入会の判断をしていただく。
  • 体験中の盗難・傷害等の事故が起こった場合は、保護者は本クラブのスタッフに一切の損害賠償を請求しないものとする。ただし、希望があればスポーツ保険の加入を行う。

第11条 費用

  • 入会費 6,000円(スポーツ保険、選手登録、事務手数料、年会費)

    ※入会費は集金袋で集金。
  • 年会費 4,000円(毎年4月に徴収)
  • 月謝  4,000円(毎月徴収)

    ※入会した月は、入会費と月謝を集金。  
    ※姉妹で入会する場合、月謝は2人目から3,000円とする。
    年会費と月謝北上信用金庫藤根支店の北上バレーボールクラブの口座に振り込む。    
    ※月謝が不足した場合やその他活動費が生じた場合は適正な額を徴収することとする。
    1月以降の3年生は練習に月1回以上参加した場合、月謝が発生する。月謝は4,000円とする。  

    第12条 賛同協賛企業について

    • 賛同協賛企業を随時募る。
    • 協賛金等は合宿や備品などのクラブ活動に充てていく。

    第13条 附則

    • この規約に定めるもののほか必要な事項については、その都度決定する。
    • 写真や動画をホームページやSNS等掲載する。
    • 月謝は、その年度毎で精算する。余剰金が発生した場合は、翌年度に繰り越す。
    • 会計監査は最高学年の保護者から一名選出して行う。
    • 本年度活動後、翌年度活動方針を決める。
    • 大会はその年度のチーム状況に応じて、参加の有無を決めていく。
    • 選手又は保護者間のSNSでのトラブルに関して、北上バレーボールクラブは解決・仲介等に関わらないもとのする。

    〇練習日時について

    練習日時間場所
    水曜日18:45~21:00江釣子多目的交流センター
    木曜日18:45~21:00江釣子多目的交流センター
    土曜日13:00~17:00江釣子多目的交流センター又は笠松小学校
    日曜日8:45~13:00江釣子多目的交流センター又は笠松小学校

    ※練習日や時間、場所の変更はある。
    ※途中参加可能。
    ※年に数回合宿・遠征を行う。